top of page
3
           メーカー保証期間内の場合

保証期間はメーカーごとにより異なりますが、通常は1年の場合がほとんどです。

お客様の業務用エアコンがメーカーの保証期間内であれば、

まずはメーカーにお問い合わせください。その保証を使用しての修理が可能になり、

自然故障の場合ですと多くの場合が無償での修理となります。

         他社様または当社の延長保証ご加入の場合

当社の安心の10年保証等の保証にご加入の方は、ご加入になられております延長年数に応じて保証が受けられますので、ご契約されております延長保証会社までお問い合わせください。

              ~7年未満の場合

ご購入されてから7年以内の製品であれば、保証期間が切れていても実費での修理代金と新製品をご購入頂いた場合の費用とをで比較し、まずはご検討ください。

修理金額と購入金額どちらが安くなるかは、故障の内容により異なりますが、さほど変わらない金額になるようでしたら、新製品に買い替えされることをおすすめ致します。

              9年~15年未満の場合

多くのエアコンメーカーが補修用・交換用の部品の保有期間を、製品の生産終了から9年間としています。このことから、いざ修理依頼したとしてもメーカーにも部品が無いという場合があるので注意が必要です。

この場合、新製品への買い替えが必須となります。

               15年以上の場合

2000年(平成12年)以前にご購入された業務用エアコンは、ほぼすべての機種が最新の省エネ機種と比較して、年間にかかる電気代がお安くなります。機種によっては半額以下になるというケースもございますので、一般的に買い替えたほうが断然お得となります!

kouji_popup

南大阪 業務用エアコン システムイズミ

© 2020 著作権表示 - SYSTEM-IZUMI.com で作成されたホームページです。

bottom of page